OurReports

山 行 報 告 書 (定例山行)

山 名 須磨アルプス(六甲山縦走路 須磨浦公園より鵯越駅)
山行・日時 2007年1月7日(日) 天候 曇り
参 加 者 藤波、日浦、奥村、可児、柏倉、柳、浦久保、林田、稲熊、池田
行 程 名鉄犬山駅(6.38)⇒鵜沼(6.48)⇒岐阜(7.24)⇒米原(8.21)⇒神戸(10.18)⇒須磨(10.28)⇒須磨浦公園(10.34)

須磨浦公園出発(10.55)~鉢伏山(11.30)~旗振山(11.40)~鉄拐山(11.50)~高倉山~

おらが茶屋(昼食12.05~12.25)~栂尾山(12.55)~横尾山(13.10)~

須磨アルプス馬の背(13.30)~高取山(14.55)~丸山3丁目(15.45)

丸山3丁目(16.00)⇒バス⇒JR兵庫駅(16.42)⇒神戸(17.03)⇒米原(19.08)⇒

岐阜(19.53)⇒鵜沼着(20.33)⇒名鉄犬山着(20.40)

交 通 費 犬山より 2,970円/人 (青春18切符使用)

* 低気圧が発達し天候が危ぶまれまたが、僅かな雨との予報を信じて出かけた。

犬山から岐阜は雪が降ったが、米原では雪もなく、野洲 大津は晴れ。大阪を過ぎると雲が厚くなり、須磨は小雨。

* 須磨浦公園駅で雨カッパ、スパッツで仕度をして出発。歩き始めると雨が止み、いきなりの階段急登でカッパが暑苦しくなってくる。

* 今回は須磨アルプスと7つの山の縦走で、山の一つ一つで写真を撮りながら進んだが、行程がきつく、なかなか出発の遅れを取り戻せなかった。どちらかと言うと余裕のない行程か。

全行程18KMを5時間程度で縦走したことになる。

* 鉢伏山には回転展望台、旗振山には茶店がありこの付近のファミリー登山ルート。

旗振山では新年会をやっているパーテーもあった。

* 高倉台団地から栂尾山への登りは400段の石の直線階段、息が切れる。

横尾山を抜けてやっと須磨アルプス。須磨アルプスは崩れやすい岩場の急下降や馬の背の歩行があり、変化のある面白いところ。

* 高取山が今回の最高峰328Mであるが、行程の途中住宅地に下りたりして、登り下りが多く

変化の多い山行であった。

* 最後 鵯越駅に到着できず、丸山3丁目で断念。バスで兵庫駅に出てJRに乗った。

記 録 池田