OurReports

山 行 報 告 書

日時

2009年12月28日〜30日

八ヶ岳・赤岳鉱泉定着

参加者

加藤・磯山・池尾

行動内容

12/29 07:00 犬山発〜美濃戸口〜 10:50 美濃戸口発〜 12:00 美濃戸〜 14:00 赤岳鉱泉

天気:小雨まじり、行動開始後は徐々に回復

入山時期が早いせいか、赤岳鉱泉のテントもあまりなく、樹林帯の中に幕営する。

12/30 8:00 BC発〜9:45 硫黄岳〜11:00 横岳〜 12:00 硫黄岳〜 13:20 BC

天気:快晴、稜線では少しの風

朝寝をしすぎ出発が大きく遅れた、冬の八ヶ岳には珍しく微風程度、参加者の体調・トレースの状況を見ながら判断、横岳まで行くこととした。

12/31 6:50 BC発〜 7:20 行者小屋〜 地蔵の頭〜 赤岳〜 10:00 行者小屋〜 10:40 赤岳鉱泉〜 11:25 赤岳鉱泉発〜 12:40 美濃戸〜 13:20 美濃戸口

天気:高曇り、稜線では時折の強風

天候が午後または夕刻より崩れると想定、早めに出発する。

地蔵尾根のトレースもしっかりしており、不安感もなく天望荘に到着、さすがに風が強くなりつつあり、今一度気持ちを引き締めて山頂に向かう。南の山々ははっきりと見えるが北の山脈は雲の中、八ヶ岳の天気が崩れるのも時間の問題か。文三郎道はアイスバーンもなく、アイゼンが気持ちよく効き、ザイルを使用することもなく安全地帯まで戻ることができた。

過去に何度も冬の八ヶ岳を歩いているが、トレースがしっかりしており、アイゼンがよく効き、冬にしては風も大したことなく、夜間の冷え込みもさほどではなかった。横岳・赤岳の山頂では人もいなくて、静かな山行を楽しむことができた。