OurReports

山 行 報 告 書 (定例山行)

 

山  名 六甲山(931M)
山行・日時 2006年1月7日(土)天候 晴れのち曇り、朝 米原付近 雪
参 加 者 藤波、日浦、柏倉、剱持、池田
行  程 犬山駅東(6.38)⇒鵜沼(6.47)⇒岐阜(7.08~7.21)⇒米原乗り換え(8.20~8.25)⇒

JR芦屋(10.04)

芦屋駅出発(10.09)→,阪急芦屋川駅(10.15)→高座滝(10.55)→風吹岩(11.30)→

雨ヶ峠(12.20)→本庄橋跡(12,45)→一軒茶屋(13.35)→六甲最高峰(13.45)→

下山開始(14.30)→有馬登山口(15.45)→金の湯入浴(16.00~16.45)→

有馬温泉駅発(17.10)⇒有馬口(17.19)⇒三田(17.46)⇒JR福知山線⇒

尼崎(18.17~18.18)⇒大阪で新快速に乗り換え⇒米原乗り換え(19.50~19.55)⇒

大垣⇒岐阜乗換え(20.51~20.59)⇒鵜沼(21.22)~新鵜沼(21.37)⇒犬山(21.41)

 

交 通 費 3,110円/人 (犬山駅より往復 青春18切符利用)

 

* 青春18切符を利用して六甲山に出かけた。

* 芦屋から いのしし村、ロックガーデン経由、六甲山最高峰に登り有馬温泉へ魚屋道を下山するポピュラーなコースだが、標高差は900M近く健脚向きである。

* 朝からの雪で東海道線岐阜発の区間快速は12分遅れで出発、米原では予定した新快速に乗れず

15分遅れの後続電車に乗る。また琵琶湖の南側(滋賀県)は猛烈な雪で芦屋着は10時を過ぎてしまった。

*京都を過ぎる頃より雪も止んで、芦屋を歩き始める頃は天候回復してきた。

*高座滝、ロックガーデン、風吹岩と進むが、太陽が輝き無風 絶好の登山日和となった。

快調に歩き、雨ヶ峠では予定時間の遅れを完全に取り戻した

*頂上近くになると登山道が凍結し、その上に前夜の雪があり滑りやすい。滑って尻餅をつき、足に負担がかかるようになった。アイゼンをつける人も目立つ。

*頂上は50cm程度の雪、凍結しておらず歩きやすい。しかし風強く、下山道を少し下がったところで昼食。

*下山道(魚屋道)は北斜面であり凍結した道で歩きにくく、大幅に予定時間を超過してしまった。金の湯到着が16時と遅れ、結局30分遅れの有馬温泉駅発となった。

*「金の湯」は市営の公共浴場(650円)鉄分の多い金泉、44度の高温浴槽もあり人気が高い。

*帰路の列車も接続良好で、犬山着21時41分、予定の30分遅れであった。

 

*私としては初めての青春18切符の山行であったが、車中いろいろな話も出来有意義であった。

*登山道が凍結で難行、足に来たのが残念。

                  

(リーダー 藤波)
(記録 池田)